キャリアの物語をつむぐ

働きかた編集者 山中康司のブログ

幸福度NO.1の国デンマークに学ぶ「hygge(ヒュッゲ)る」働き方

「hygge(ヒュッゲ)」という考え方を知っていますか?

 

「hygge」はデンマーク語で、「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」のこと。(参考:ヒュッゲ | ANDERSEN GROUP - アンデルセングループ

)なんだかすごく素敵な言葉ですよね。

 

僕は先日参加した仕事旅行社のイベント「世界で一番幸せな国デンマークに学ぶキャリアのつくり方」でこの言葉を知って、なにかすごく大事なことを知った気がしました。

 

北欧スタイルで働くあなた 世界で一番幸せな国デンマークに学ぶキャリアのつくり方【ワークショップ】|見たことない仕事、見に行こう。仕事旅行

 

「美しい働き方」が僕にとって長い事考えていることなのだけれど、そのヒントになるような気がしています。

 

f:id:kjymnk:20161223102628j:plain

幸福度NO.1の国、デンマークの働き方

デンマークは国民の幸福度がNO.1の国だそう。その要因としては、民主主義が発達していることや、格差が少ないこと、美意識がすみずみまで行き届いていること、ご飯が美味しいことなどたくさんあげられるのだろうけれど、仕事への満足度が高いことも大きいのでは。

 

ゲストのエコ・コンシャス・ジャパン代表、戸沼如恵(とぬま ゆきえ)さんによれば、デンマークの働き方は次のような特徴があるそうです。

 

  • 転職市場が発達しており、転職しやすい
  • 労働者の権利が守られている
  • ブラック企業がない。悪い環境の会社はみんなやめてしまうので。
  • 働くためにクリエイティブな空間が必要だという意識がある
  • 絶対と言っていいほど残業しない。(労働時間は週37時間までと決められている)
  • 国民一人当たりのGDPが日本よりもデンマークの方が高い
  • オフをしっかりしている
  • 上下の関係性がフラット
  • 職場での対話を大事にする(空間的に関係性の曖昧な場所を中心に置くなどして、対話を促す場づくりをしている)
  • キャリアで悩んだとき、「立ち止まってもいい」という考えが浸透している

 

…なんだかこれ、日本と真逆じゃないですか?

もちろんデンマークのやり方をそのまま日本に持ってきてもうまくいかないにせよ、学べる部分はたくさんあるように思います。

 

根っこにある考え方「hygge」とは

特に素晴らしいと思ったのは、「hygge(ヒュゲ)」という言葉。冒頭で紹介したように、デンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」のことだそう。

f:id:kjymnk:20161223102658j:plain

 

ただ戸沼さんいわく、日本語の「おもてなし」みたいに、デンマーク語以外ではちょうどいい訳語がないんだとのこと。だからなかなかスッキリ理解することは難しい。

 

たとえば「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」なんて言うと、「オンとオフ」のうち「オフ」みたいなイメージを持つのだけれど、実際には「オン」、つまり仕事をする時間でもこの「hygge」を大事にしているんだって。

 

そんな価値観を形に落とし込んだものが、デンマークのインテリア(特にやわらかい雰囲気の照明)なのだと聞くと、すごく納得できる。

 

たしかにこれまで「あぁ、しあわせだなぁ」と感じた瞬間を思い返してみると、「hyggeってる」ときが浮かんできます。一方で、日本では「hyggeってる」ことは「怠けている」と近いように捉えられ、仕事の時間からは取り除かれがちなのかもしれません。

 

では、一体どうしたら僕たちは、この日本で、仕事を通して「hyggeる」ことができるのか。このことについては、またじっくり考えてみたいと思います。