キャリアの物語をつむぐ

働きかた編集者 山中康司のブログ

キャリアはお金抜きには語れない

自分が望む人生を送ろうと思ったら、いくらお金が必要なのか知っておくことは、キャリアを考えるうえでとてもよいこと。というか、それなしにキャリアを考えることはできないと思う今日この頃。

 

例えば「年収1000万円稼ぎたい。そのために大企業に入って出世したい」と思っている人がいるとする。でも、その人も自分の望むキャリア(ライフも含めた人生プラン)を明らかにしたうえで、じゃあそのプランを実現するためにいくら稼ぐことが必要なのかということを細かく計算していくと、「実は年収500万円でいいのだ」ということに気づくかもしれない。

 

年収500万円でいいのなら、必ずしも大企業に入らなくてもいいかもしれないし、入ったとしても出世レースをがむしゃらに疾走しなくてもいいかもしれない。

 

そんな風に、

(1)自分が望むキャリアを明確にしたうえで、

(2)そのためにはいくら必要なのかを計算し、

(3)その金額を稼ぐためにどう働くのかを考える

というステップは、自分のキャリアデザインをより実現可能なものにするためにとても大切なのだ。

 

逆に言えば、(1)をすっとばして(2)にいくことはできない。(1)がないと、「なんとなく1000万円稼ぎたい」と稼ぐことが目的になったり、「とりあえず大企業に入りたい」といった気持ちをうまく解きほぐしてくれる。

 

僕の場合、「高くて安定した収入を得るために、大企業に入りたい」なんて気持ちを少なからず持っていたけれど、ファイナンシャルプランナーと一緒にもろもろ計算したところ、今は月30万円稼げばじゅうぶん望むような生活ができることがわかった。

 

f:id:kjymnk:20170415002447j:plain 

 

こんな感じで、何歳までにいくら必要で、そのために今いくら必要か、ということを紙に書いていった。32歳で結婚、子供は2人、男女一人ずつ。結婚資金は100万円が自己負担……など細かく出していって、何歳までにいくら稼いでいる必要があるのかなどを考えたのだ。

 

そうしてみると、「稼がなきゃ!」と漠然と思っていたことが、具体的に何歳までにいくら稼いで、ということが明確になったので、キャリアプランも具体的に見えてくるようになった。さらに、大企業に行きたいというのは本当は収入が高くて安定しているからではなく、”そっちの方がモテそう”という青臭い動機が根っこにあったのだと気づきました。だって、本当のところそんなに稼ぐ必要はないのだから。

 

こうした計算は、例えば子供の養育費がいくらかかるとか、社会保障どうするとか、何歳で保険に入るとどうなるとか細かいことを考える必要があるので、それが苦手な方はファイナンシャルプランナーなどに相談してみるといいと思う。もちろんファイナンシャルプランナーによって当たり外れはあるだろうけれど、少なくとも僕の場合はとても助かったなぁ。