キャリアの物語をつむぐ

働きかた編集者 山中康司のブログ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【映画から考えるしごと論】社会的活動は和を乱す?-『スポットライト 世紀のスクープ』-

「社会的活動」と聞くと、なにやらいいことをしているような印象を持つでしょう。でも、ときには社会的活動だと思えるような取り組みが、周囲の人からの批判にさらされることも。 映画『Spotlight』では、そんな「社会的な活動なのに、批判をあびてしまう」…

はたらきかたに関する最新トピック3選-2016/4/27-

さて今週も、最新のソーシャルキャリアに関するトピックを4つピックアップして紹介します。 第三者の事業を引き継ぐ「継業」が注目集める 「継業」というはたらき方を選ぶ人が、いま増えているそうです。 継業とは、後継者が不在の経営者と継承希望者がマッ…

はたらきかたに関する最新トピック4選-2016/4/12-

ニッチな分野であるためか、いまのところ「ソーシャルな働きかた」というテーマで記事を集めたキュレーションメディアは見当たりません。 そこでこの企画では、最新のソーシャルキャリアに関するニュースを、4つピックアップして紹介します。 「キャリアコン…

なぜ僕が「キャリア」を仕事にしようと決めたのか

私事で恐縮ですが(といっても自分のブログなのですが)、2016年4月1日から、NPO法人ETIC.で働き始めました。 これまでは企業のオウンドメディアの運営・制作をしていまいたが、これからの主な業務としては、 (1)地方(主に東北)の企業と首都圏の人材を…

求職活動がもたらすアイデンティティへの影響とは?-『まなざしの地獄 尽きなく生きることの社会学』見田宗介-

”はたらく”ということは、ときに自分の存在の証明となり、ときに自分の存在の否定ともなります。 たとえば就職活動のときには、企業が求めるような履歴書を書くことが大切になります。が、まっさらな履歴書を前にして「なにも書けることがない。自分はダメな…

PROFILE

山中康司 Koji Yamanaka 働きかた編集者。「”働く”をおもしろく」をテーマに、編集・ライティング、イベント企画運営、ファシリテーション、カウンセリングを行う。ITベンチャーにて人材系Webメディアの編集を経験したのち、NPO法人ETIC.で地方の企業と人材…